今日は秋の味覚「さつまいも」についての食育がありました😊
さつまいもになるのは「くき」の部分?
それとも「根っこ」の部分?など
クイズを交えながらお話を聞きました♪
正解は・・・最後にあります!最後まで見てくださいね。
昨日ぱんだ組が八百屋で
買ってきてくれたさつまいもです✨
おいもを見ながら、みんな真剣にお話を聞いてくれました!
さつまいもの葉っぱや根っこを確認中✨
おいもの種類や形もたくさんあるね
実際においもを触って写真と比べてみたり・・・
上から見たり、下からみたり・・・
ひよこ組のお友だちも先生と一緒に触ってみましたよ😊
調理の先生に目の前で切ってもらって
中の色を見てみました♪
切ったおいもに絵の具を付けてペッタン、ペッタン!
色々な色の絵の具を使っていもスタンプを楽しみました💕
さつまいもといえば・・・
先日のおやつはおいもを使ったおやつでした🍠
美味しいスイートポテトの出来上がり✨
牛乳と一緒にいただきました😊
さつまいもの美味しい季節です。
お家でもたくさんおいもを食べてみませんか♪
★では正解です。「根っこの部分が大きくなってお芋になります!」★
【今日の給食】
0 件のコメント:
コメントを投稿